top of page

オンライン大会!

  • 執筆者の写真: 津軽三味線集団 紡-Tsumugi-
    津軽三味線集団 紡-Tsumugi-
  • 2020年7月22日
  • 読了時間: 2分


どーもどーも、SugAことスガです。

暑いですね~。


暑いとき

私はよくアイスを食べるのですが、

そこでよく食べるのは




王道を往く




フロールカップ チョココーヒー




ですかね!



ree

マジでめちゃウマなので見つけたら

必ず買いましょうね!


地元のスーパーで80円で

いつも売ってて、神なんだよな~











さてそんなアイスは置いておいて、


今日は津軽三味線界で

おそらく初の試みであろう



オンライン大会


の話をしようかなと思って

久々にブログを書いてます(←もっとこまめに書け)






               



今、プロの津軽三味線奏者の集う



津軽三味線グループ「べべん ~BEBEN~



が津軽三味線のオンラインコンテスト


TSUGARU-SHAMISEN CONTEST2020

ree

を実施しています!


       ↑↑↑

  コンテストイメージフライヤー!

スガ「なんか見たことある姿だなぁ(遠い目)」


その大会が、

・参加費無料
・動画をYoutubeに公開してネット上に見てもらう
・いいね!(高評価)の数が結果を左右するッッッッ!

と、まーじで今風というか、

新しい形の大会ですな。


オンラインの大会でしかも参加費タダとかですでに新しいのに、

視聴者参加型の大会なんて、


「ものすごいことだわ!」

「すごいこと起こってるぜ!」


って、情報見つけたとき

心の中で叫んでたなあ(笑)




紡も「何個か今年大きな依頼とかありそうだな~」って思ってたら、

コロナで対外活動がほとんどなくなっちゃったんすよ。 ←ココ重要


だから三味線界のトップ層が

こうして舞台を作ってくれることは

本当にありがたいですな。


べべんの皆さま、

本当にありがとうございます!

(読んでくれてるかはわからん笑)



いろんな人がエントリーしてて、

個人の部とか見てると

めっちゃ参考になりますね~

ありがたやありがたや、、、、、





おうち時間が

長くなっている今ですけど、

イベントに足を運ばずとも

津軽三味線の音色に

触れていただけることは

オンラインの強みだよなあ~。

多くの人に

見て、聴いて知ってもらえる

チャンスだからね。



そんな初のオンライン大会ですけど、

なんと! 我ら

津軽三味線集団 紡-Tsumugi- が、、、


オリジナル曲部門に

絶賛エントリー中

です!!!!!

ree

曲名『独眼竜』 作:八月朔日 健太



いやー、オンラインでの

合奏頑張った!(笑)

BPMと調弦だけ合わせて

合奏を成立させるって

めちゃくちゃ難しいことなんだなと

この時思いましたね。




紡でも

初めてのオンライン合奏だったんですが、

よくできていると思います笑


審査期間は7/31(金)21:00 まで!


多くの人に見てもらいたいので


是非とも皆さん

高評価と拡散

よろしくお願いします!





ree

      ↑

この写真のみんごの早すぎる手刀

めちゃすこ侍だわ(笑)




追伸 オンライン大会初のチャンピオンって言いてえ~(願望)




 
 
 

コメント


©2020 by 津軽三味線集団 紡-Tsumugi-。Wix.com で作成されました。

bottom of page