top of page

7/10 「第1回津軽三味線全国大会 from Home」開催ッ!

  • 執筆者の写真: 津軽三味線集団 紡-Tsumugi-
    津軽三味線集団 紡-Tsumugi-
  • 2021年7月4日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、SugAことスガです。

ブログを書くのも少しずつ慣れてきました。

くそ重いPCの前に億劫な気持ちに勝てればまた書くと思います。


そんなこんなで、遂に開催されてしまいますね、、、、、



完全オンラインの津軽三味線全国大会!


いや~、始まってしまいますなあ。


ほんっとにね、なんというか、、、



ree

心持ちだけでいったらネテロ会長ですよ。

ワクワクが止まりませんな、もう。


ほんでね、メンツがやばいですよ。


まずは審査員の面々。


阿部金三郎

石井秀弦

伊藤一弘

小田島徳旺

小山貢

神谷茂良

工藤武

小島伸陽

佐々木勝弘

澤田勝成

渋谷和生

高橋竹童

土生みさお

藤井黎元

松田隆行

森川弘彩

山中信人


※敬称略



いやいや、、、、、



スガ「出場者より人数多くね?????」

(全出場者12名)


豪華スギィ!!!半端ないですよ、これ。

近年では大会ではあまり見ないような方まで集まっていて

力の入れようを感じます。

オンラインのイベントでここまでの面々が集まるって、

いったいどこが主催してんだろ?




ree

よされプロジェクトさんすげえ、、、、、


これは本気ですわ、

民謡業界もオンラインやっとガチになってきたっぽいですな、、、


確かに昔からのスタイルを保全していくのは大事ですけど、

僕はどちらかというと現状の環境を取り入れることに

業界が消極的すぎると思っているので、

これは素晴らしいことだと思います!




そんでもって出場メンバーですよ、、、

だーれでるんやろなあ、、、




ree

これまた豪華スギィ!!!



スガ「津軽三味線全日本金木大会一般リモートの部A級か?????」


というくらいの。いやあすごい。

この12人によるオンラインライブ形式でのトーナメント大会、

五大民謡+鯵ヶ沢甚句←なぜここにいる(マジレス)を

じゃんけんして勝者が曲目を宣言して一人4分の真剣タイマンバトル、、、

アツすぎる、、、、、ん?


八月朔日健太 ホヅミケンタ 青森

リーダー出るんかワレェ!!!

頑張ってくれ~、応援するよ~、ほんで誰だろう相手、、、


中村滉己 ナカムラコウキ 愛知

あっ(察し)

この方、バケモンです。

真の強者です(大真面目)。勝てんのか、、、?



滉己くんとは個人的にもSNSなどで仲良くさせてもらっていて、

大会とかでお会いしたりするときに、三味線の話されてもらったり

で、ほんとにプロだなあと毎回感じます。

すごいカッコよくておしゃれなんですよ。

毎回控室とかの練習を陰でめちゃくちゃ見てるとかは

ここではいうのやめておきましょうか。



まじか~激アツやなあ、最高やなリーダー。

滉己くんは唄が超天才的な方で、そんで津軽三味線業界でも

超実力者で、これ何歳?ってくらいのやつが上手すぎて

死ぬほどリピートした動画ありますあります。(下のやつ)


Youtubeもやってて、演奏がいちいち上手くて


ナカムラ=ウマスンギ=コウキ=クン

って感じです(全力尊敬)。

滉己くんのYoutubeチャンネルはこちら!



そんな津軽三味線界の若き怪物相手に、大学津軽三味線界の奇才、ホヅミは

どう立ち向かっていくのか、流派 vs 大学サークルの構図も当日楽しみですなあ。




ましろのおとのアニメも放送されましたし、

ホットな波に乗り切れるか津軽三味線業界。

(実はりっきー、きほ、すがもアニメ音源に参加してきました!)


こうした熱をもっと広げていけるように我々も微力ながら

コツコツ頑張りたいですな。

ブログもコツコツ頑張ります、ほな。




追記:リーダー大会マジで頑張ってくれい!

大会終わらないとリーダーが心労で

他の企画がどん詰まりなんだからな!!!頼むぜ!

優勝賞金の5万でカニお願いします。

 
 
 

コメント


©2020 by 津軽三味線集団 紡-Tsumugi-。Wix.com で作成されました。

bottom of page